すごいねぇ、ちょっとしたものなら、かなりのものが置けるねぇ
注意事項としては、違法ファイルのアップロードかな
最近はスパム行為というか、アフィリエイト目的のblogが大量に生産されているとのかどでgoogle八分にされているという噂もseesaablog、ここにきて起死回生の一発を狙って違法動画がアップロードされ始めたらどうなることやら・・・
なんにしても、FC2blogのように、違反者の通報→即削除、位の対応をして貰いたい物ですな
商品検索で中身の無いアフィリエイトblogが数多くヒットするseesaaがgoogle八分になったというのは、強ち噂だけでは済まない現状がみえるのも、管理の甘さが露見しているのだと思いますが
他のblogサービスを使った事がないので何ともいえませんが、seesaablog、使いやすくていいんですけどねぇ
一部の違反利用者のために、迷惑を被るのは嫌だなぁ
某所ではseesaablogからのトラックバックをデフォルトで弾いているという噂も・・・
なんにせよ、YouTubeのように、無法地帯にならないようにして貰いたい物です
YouTubeも昔のものなど、有り難い時も多いんですけど・・・